顧問契約のながれ


1.初回面談(無料)

 お悩み、ご要望をお伺いさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

顧問契約をお考えの方

  • 起業されたり、新規事業を立ち上げたりしたことで税理士が必要となった方。
  • 月次業績把握をタイムリーに行いたい方

 ・DX・デジタル化により経理業務の効率化を図りたい方
 ・将来の経営計画を作成し経営の安定化を図りたい方
 ・確定申告で困っている方

スポットでのご相談

  • 相続税・贈与税申告が必要な方
  • 相続税額のシミュレーションを行い事前に対策を行いたい方

2.事務所方針説明、お見積り、顧問契約

  • 当所が作成した「経営幹部の皆様へ」を読み上げて、業務方針の進め方を説明します。報酬金額を説明した上で見積書を提示します。お互いが納得した上で顧問契約締結となります。

3.初期指導(契約後3か月間程度)

  • TKCクラウドシリーズの選定、マスター登録(仕訳入力出来る状態で納品します)
  • システムの操作・データ入力指導
  • 証憑保存のしかた・仕訳への紐づけ
  • 変動損益計算書の見方を指導

4.月次巡回監査(毎月訪問します)

  • 紐付けされた請求書、領収書等に基づく仕訳の監査
  • 証憑保存への請求書、領収書の保存状況確認
  • 監査月の業績説明
  • 仕訳ルールのメンテナンス・指導

5.決算申告・来期の経営計画書

  • 決算説明会
  • 社長へのヒアリングを基に来期経営計画書の作成
  • 電子申告・電子納税・銀行へ決算書等をモニタリング情報サービスで提供